ご挨拶

これからの農業は、業界全体の意識改革とともにエンドユーザー(お金を払う人)の嗜好を的確にとらえ、生産技術から品種選定、場合によっては流通変革を伴いながらスクラップアンドビルドで新しい農業を作っていかなくてはならないと考えています。
また、グローバル化の大きな波は不可避で、必ずやってきます。農業先進国のヨーロッパ・アメリカも経済の成熟期は終焉を迎え貧富の差に喘いでいます、資本主義諸国はみな同じ状況といえます。こうした状況下においても日本は「勝ち残れる農業」を目指さなければなりません。(食)を柱とした新しいビジネスモデルを、事業領域にとらわれず構築したいといつも考えています。
日本の農業に新たな息吹を与え地域経済に少しでも貢献することが、弊社の一番の目標です。
弊社のモットーは「感謝・謙虚・尊重の精神を忘れず、日々努力を積み重ね、恐れず前進する」です。これからも社員一同頑張ってまいりますので皆様のあたたかいご支援とご指導を宜しくお願い致します。
代表取締役橋本克美
会社概要
- 会社名
- 株式会社 福島タネセンター
- 代表取締役
- 橋本 克美
- 本社所在地
〒962-0061
福島県須賀川市北山寺町128
TEL : 0248-72-3145
FAX : 0248-63-7077
- f-seed.lab所在地
〒962-0059
福島県須賀川市吉美根金子田1
- 矢吹倉庫
〒969-0242
福島県西白河郡矢吹町三城目296ー1
- 設立
- 1990年12月17日
- 資本金
- 4624万円
- 取引銀行
- すかがわ信用金庫 他
- 主要取引先
- JA全農福島・JA夢みなみ・JA福島さくら・JAふくしま未来・JA東西しらかわ・農業生産法人
- 主な仕入先
- タキイ種苗株式会社・株式会社サカタのタネ・カネコ種苗株式会社・株式会社武蔵野種苗園・トキタ種苗株式会社・ベルグアース株式会社・株式会社山形セルトップ・株式会社丸石産業・その他種苗・資材メーカー
沿革
- 1990年12月
- 有限会社 福島タネセンターを設立
- 2001年3月
- 事務所移転 (現在地 須賀川市森宿)
- 2001年11月
- 橋本克美 社長就任
- 2003年4月
- 全農より指定書交付
- 2015年12月
- 資本金1,000万円に増資
- 2017年9月
- 株式会社に組織変更
- 2018年4月
- 矢吹倉庫 取得
- 2020年4月
- 研究農場f-seed.lab開設
- 2022年7月
- 資本金3000万円に増資
- 2023年10月
- 資本金4624万円に増資
- 2024年3月
- F-GAP取得
- 2024年5月
- 研究農場f-seed.lab2開設