F-seed.labとは

(株)福島タネセンターの実証研究施設。実際の栽培を通して、お客様だけでなく公的機関やその他企業等に情報を提供して、農業全体の発展を目指すことを目的としています。
緻密に練られた施設は、コンピュータが制御をすることによって、常に栽培している作物にとって最適な環境を提供できるように工夫しています。今現在は、福島県で最も重要な作物であるきゅうりの栽培をしており、今後は様々な作物に挑戦して、コストの低減や再生可能エネルギーの活用、栽培技術やLED技術・ロボット技術などの確立や人の生産性向上、新しい流通や商品の開発など、様々な新しい取り組みを検証しながら全体の生産性向上に挑戦する施設です。

F-seed.labは新しい農業のかたち

F-seed.labはコンピュータで管理をする『複合型環境制御システム』を導入しており、施設のほとんどが人の手をかけずに植物の成長を促進させます。植物に最適な環境を提供する事で光合成を最大化させ、収穫量を増加させます。

就農無料相談

福島タネセンターでは就農者の相談も無料で行っております。企業参入・親元就農・新規就農等、農業を始めていただける方の相談をお待ちしております。また一歩進んだ就農済みの方のご相談もお待ちしております。「収量を上げたい」「新しい設備の導入を考えている」等、私たちが持ち得る情報を提供し、問題の解決に寄与いたします。
「日本の農業を盛り上げたい」「ちょっと困りごとが・・・」大きなことから小さいことまで、私たちが全力を尽くして解決に導きます。

ご希望の方はこちら

農場スタッフ募集

F-seed.Labでは従来の農業とは違う働き方を実現しております。汚い・危険を可能な限り排除したこの施設は、若者や女性の職場の新しい選択肢の一つとして提供することが出来ます。ワークライフバランスが整った『今風』の職場です。男女比は5:5で、幅広い年代・Wワークの方も活躍しています。「収穫」と「つるおろし」という簡単な作業がメインの作業になるので、従来の農業のような力作業はほぼなく誰でもすぐに一人前になれる仕事となっております。

ご応募はこちら

研修生募集

福島県が認めた認定研修機関の一つです。安定した農業経営を行うためには、よい品質の農作物を高い収量で安定して生産する必要があります。そのためには、就農する前に、基本的な技術や知識、経営方法についてしっかりと身につけておかなくてはなりません。希望すれば、就農前に県が認定した弊社研究農場で研修を受けることが出来ます。認定研修機関とは、福島県の認定基準を満たし、県が就農に有効と認める研修を実施する農業経営者育成教育機関、先進農家、先進農業法人等の事を言います。弊社施設では最新のスマート農業を間近で見て、触ることが出来、就農する際の大きなアドバンテージになります。

ご応募はこちら

お知らせ

お知らせ一覧を見る

インスタグラム

インスタグラムで見る

福島タネセンターとは

株式会社福島タネセンターとは、福島県須賀川市に本社を置き、農業に関わる様々な物事をお客様に対して提供しています。野菜・花き等の種子や苗だけでなく、資材・肥料・農業用機械・包装資材なども販売しており、施設の施工も承っております。また栽培技術や施設運営を確立するための実証施設を保有しており、得られたデータの提供を各々のお客様に提供し農業界全体の発展を目指しています。

詳しくはこちら